40代のご夫婦であれば、ある程度の婚姻生活を重ね、夫婦の間の子も大きくなってきた、というケースも多いのではないでしょうか。子の成長等により生活リズムも変わり、夫婦関係に変化が起きるということも多い時期かもしれません。その・・・
弁護士コラム(4 / 14ページ目)
熟年離婚の財産分与で気を付けるべきことは?
熟年離婚する場合、婚姻期間中に形成した資産が多いケースがあることから、財産分与をする際にトラブルになりがちです。 本ページは、「そもそも財産分与とは?」、「この財産は財産分与の対象になるの?」など熟年離婚する場合の財産分・・・
離婚を切り出してからどうすればよい?した方が良いことは?しない方が良いことは?弁護士が解説!
離婚をすると決めた後、あるいは配偶者から離婚を求められた後、それからどうするべきでしょうか。離婚するとして、どのようなことを決めるべきか、決めるためにはどのようなことを備えておけばよいか、今回は、離婚について決断をした後・・・
マザコン夫と離婚するには
こんにちは。弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 渡邉千晃です。 「マザコン」という言葉をご存じでしょうか。 「マザーコンプレックス」という言葉の略で、簡単にいうと、母親のことが大好きなために母親と共依存関係にある・・・
離婚の法律相談をする前に、どのような準備しておくと良いかについて解説します
弁護士への相談は相談料がかかりますし、弁護士も他の事件を抱えておりますので、相談時間には限りがあります。限りある相談時間の中で良いアドバイスをさせて頂くために、事前に準備をしておいて頂くと良い点を、解説をします。 離婚を・・・
離婚するとき弁護士は必要か?弁護士依頼のメリット・デメリット
「離婚しようと思っているが、その際弁護士に依頼した方がいいのか?」というお悩みの方は多いかと思われます。 本ページは、弁護士に依頼するメリット・デメリットや、特に弁護士に依頼した方がよいケースなどについて、専門家が解説す・・・
【離婚を決意したら】離婚前にやってはいけないこと
離婚を決意することは相当な心理的ストレスがかかります。 しかし、せっかく離婚を決意して実際に行動に移しても、その行動によって今後の展開次第で不利になってしまうこともあります。 ここでは、離婚前にやると不利になる可能性があ・・・
離婚の泥沼化はなぜ起きる?離婚について弁護士に相談するときのポイント
離婚の同意が得られなかったり、離婚条件が整わなければ、話し合いは長引き、調停離婚や裁判離婚も検討せざるを得なくなります。長期にわたり離婚の争いが続く「泥沼化」は、そもそもどういう場合に生じるのでしょうか。実際に離婚の長期・・・
マッチングアプリで夫(妻)が不倫していることが発覚した場合、慰謝料請求できるのか?
昨今マッチングアプリの利用者が増えている中、「夫(妻)が同アプリを使用して不倫していることが発覚した場合、慰謝料請求することができるか?」お悩みの方がいると思われます。 本ページは、不倫相手に対し慰謝料請求する場合の注意・・・
同性婚したカップルが離婚したらどうなるのか?
こんにちは。弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 渡邉千晃です。 最近は、LGBTの尊重が求められていることから、同性婚を認めようという社会的風潮が高まってきているように思います。もっとも、同性同士での結婚が認めら・・・