紛争の内容 妻からの相談で、夫から離婚の申出を受けるも夫の異性関係を理由に慰謝料の獲得を条件に離婚に応じたいとの要望を受け、依頼を受けることになりました。 交渉・調停・訴訟等の経過 双方に代理人が就き、代理人間で合意可能・・・
「その他の事例」の記事一覧(2 / 9ページ目)
不貞を繰り返す夫への将来も含めた婚姻費用請求
紛争の内容 依頼者の夫は、不貞相手と同居し始めてしまいました。家を顧みず、今後婚姻費用の支払が心配となりました。 交渉・調停・訴訟等の経過 今後婚姻費用の支払が危うくなることから、債務名義を取得する必要がありました。また・・・
協議のみによって財産分与としての不動産の名義変更に成功した事例
紛争の内容 依頼者は、夫との離婚には同意できていたものの、ペアローンを組んでいた不動産をどうするかについて、解決の目処が付きませんでした。そこで、交渉を依頼するべく、弁護士に依頼するに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経・・・
離婚の交渉を行い、相手方から慰謝料の請求を受けていたもののこれを争った事例
紛争の内容 離婚の交渉事件の依頼を受けました。依頼者の方は、相手方から慰謝料を請求されているものの、支払いには応じたくないという意向でした。また、結婚後に購入した不動産の売却手続きがなかなかうまくいかず、これをどうするか・・・
離婚後に養育費請求調停を申し立て、裁判所で養育費の取り決めを行なった事案
紛争の内容 依頼者X(女性)は、夫であったYと離婚をしました。 XとYとの間には子どもがおり、親権者はXとしましたが、養育費については明確な取り決めをしていませんでした。 そのため、離婚後XからYへ養育費の支払いや取り決・・・
元配偶者からの離婚後の生活保障が認められた事例
紛争の内容 ご相談者の方は、配偶者と同居中において、複数回、モラハラを受け、時には暴言を測れるという出来事を経験しておりました。 また、相手方の方が自宅を離れ、離婚をしたいと別居を開始し、高齢になるまで生活費を支払う等・・・
配偶者からのモラハラを理由に別居を開始したケースで、配偶者に対して交渉をして、離婚を成立させた事例
紛争の内容 ご相談者の方は、配偶者と同居中において、複数回、モラハラを受け、時には暴言を吐かれるという出来事を経験しておりました。これらの仕打ちに堪えかねて別居を開始し、当事務所に離婚を求める交渉を依頼しました。 交渉・・・
モラハラ夫から逃れて別居をした妻が離婚することができた事例
紛争の内容 依頼者である妻は、長年にわたる夫のモラルハラスメントの言動に耐えられず、心身を病んで家を出て別居を開始しました。夫とはまともなコミュニケーションをとることができず、弊所に依頼されるに至りました。 交渉・調停・・・・
調停期日1回目で離婚ができた事例
紛争の内容 依頼者である妻は事情があり、一刻も早く離婚を望んでいました。もっとも、相手方夫はできる限り時間をかけて解決を遅らせることを望んでいました。 交渉・調停・訴訟等の経過 初めは交渉事件として、相手方である夫と協議・・・