紛争の内容
依頼者であるX(夫)は、Y(妻)がA(男)と不貞関係にあったことを知り、Yとの離婚を決意、別居するに至りました。

交渉・調停・訴訟などの経過
Xから依頼を受け、Yと離婚について話し合いを行いましたが、Yは不貞行為について謝罪した上で、離婚はしたくないとの意向でした。そのため、協議での離婚成立は断念し、離婚調停の申立てを行いました。

本事例の結末
離婚調停申立ての結果、YもXの離婚の意思が強いことを認識し、離婚について合意するに至りました。
その結果、XはYから慰謝料の支払いを受けた上で、早期に離婚成立となりました。

本事例に学ぶこと
協議段階では離婚に応じない配偶者も、こちらが弁護士を就けたり、調停の申立てを行ったりすることで、離婚の意思が固く強いことを示せますので、その結果、離婚に応じるようになり早期に離婚がまとまるというケースも多々あります。その意味でも、一度弁護士にご相談されてみてはいかがでしょうか。

弁護士 小野塚直毅